スポンサーリンク
みなさん、こんにちは。
最近、自分の人生の先を考えた時に、
「長生きするって幸せなこと?」
って考えたりしていたんですけど、
ちょうどその時に、
Yahooニュースを見ましたら・・
8月11日に世界最高齢113歳(男性)が
お亡くなりになり、そのことで、
北海道に住む112歳の男性が
世界で最高齢のギネス認定
に今後なるようなんですよ~。
これは、私に何かを考えなさいと
言わんばかりのニュース(^^♪
今日は、その野中正造さんについて
調べていきたいと思います。
プロフィール
氏 名 野中 正造(のなか まさぞう)
生年月日 1905年7月25日 明治38年
年 齢 112歳
出 身 北海道足寄町
職 業 農業・温泉業
出典 Wikipedia
スポンサーリンク
ギネス高齢世界一?
野中正造さんは、この7月25日で
112歳のお誕生日を迎えました。
野中正造さんには、不思議なことが
起こります。
認定の時の話になるんですが・・・
まず、経過を簡単に伝えます。
※日付に注意してみてくださいね。
<その1> ~ギネス追加編~
8月7日
野中さんギネス長寿者リストに追加
↓ その4日後・・
8月11日
世界最高齢の男性死去された。
イスラエル・クリスタルさん(113歳330日)
↓
8月12日
野中正造さんが世界最高齢になった。
(112歳)
↓
今後、正式にギネスに認定される(予定)
もし、野中さんが8月7日に追加登録して
なかったら、
一体誰が、ギネス候補者だったわけ~
って思うんですけど~。
もしくは、世界最高齢の方が
危険な状態になったから、野中さんを
急遽ギネス側が追加したの? えっ!?
そのあたりがとてもタイミングが不思議
感じがします。
次に日本の最高齢記録の時のことです。
<その2> ~厚労省 認定編~
10月29日
日本人最高齢の男性が死去された。
吉田正光さん112歳
12月14日
厚労省が、野中さんを日本最高齢と認定
↓ その1日後・・
12月15日
吉田正光さんの死去が報道された。
分かりますか??
いつも、野中正造さんが
登録や認定を受けると
何かがすぐ動いちゃうんですよ・・
なんかこれって、不思議な
感じするの私だけですか~。
もし、何も感じないときは、
スルーしちゃってください。笑
スポンサーリンク
長寿の秘訣は何?
野中正造さんは、“野中温泉”の創業者
の両親のもとで農業と温泉業で生活を
されてきたようです。
現在も、同じ温泉で過ごされており、
ご家族に見守られ、暮らしているようです。
長寿の秘訣は?の質問に
“温泉のおかげ”と答えたそうです。
なの、野中正造さんの温泉探しました!
“北海道の野中温泉”・・・えっと。
あっ、ありました!!
長寿の湯みーつけた~(^o^)/
野中温泉は長寿の湯?
じゃあ、その長寿の湯どんな温泉か
観ていきましょう!!
野中正造さんが守り
続けてきた温泉って
どこにあるんだろう?
どんな雰囲気の温泉なのかな?
うーん。
独自のHPはありませんでしたが、
楽天やじゃらん等で
予約が可能な温泉みたいです。
雌阿寒温泉
山の宿 “野中温泉” これですね~。
私は、北海道は、詳しくないですけど・・
阿寒湖まで、18キロらしいです。
ペットと宿泊できる温泉みたいですよ~。
お値段も手頃で
1泊2食付き7,250円
お一人様もOKだそうですよ~。
一人で大自然の旅もなかなか
いいかもしれませんね (^^♪
楽天トラベル評価 4,5 5,0(温泉)
じゃらん評価 4,2 4,9(温泉)
という評価なので、かなり温泉はよさそう!
ただし、硫黄泉みたいなので、卵っぽい
香りが苦手な人はダメかもしれませんけど。
硫黄泉の湯はかなり、冷えには抜群だし、
ずっとポカポカしてい体内温度上がって
健康やダイエットには、もってこいの
お湯の質なんですすね~(^o^)/
これで、長寿になるんだったら皆さん、
お年寄りやご家族連れで行きますよね~。
でも、みなさーん!!
よーく聞いてください~(^o^)/
野中正造さんは、
まもなく、
有名人になってしまうので、
予約は、急いでください~。
そうしたら、温泉は、
大繁盛になることが予想されますので、
予約して抑えるなら今です!!
駐車場は、50台OKみたいですよ。
日帰り入浴もあるらしく、
大人350円
小人200円です。
よかったら世界一の長寿の湯に行かれて
みてはいかがでしょうか?
私は遠くて行けない・・(-_-;)
そうそう、長生きしている人って
名前に“正”という漢字が入ってますけど、
やっぱり正しく生きないと長生き
出来ないのかなあ・・・
野中さんは、温泉で、のんびりお客さんと
会話しながらストレスかからない生活が
たまらなく、いいんでしょうね!(^^)!
お客さんが来て、くつろいで帰って、
また来てくれることが
喜びなんでしょうね・・。
ストレスが多い時代に生きている私たちは、
休日には、温泉でのんびり癒されたい
ものですね・・。
ということでまとめます。
まとめ
○ギネス世界最高齢に北海道の
野中正造さん112歳が認定される予定。
○長寿の秘訣は、温泉とのこと
○その長寿の湯は、北海道の阿寒湖から
車で20~30分程度の場所にある野中温泉。
日帰り温泉も可能。お値段はリーズナブル
ということで、あまり野中正造さんご自身
の生涯などについては調べきれなかった
のですが、温泉に浸かってのんびり
自然の中で暮らしていることが長寿の
秘訣なのかもしれませんね・・
それにしても、世界一の長寿の方が日本
にいるのであれば、そのお命大事に
守ってあげたいですよね・・
世界の112年を歴史知る人ですので、
とても貴重な歴史的な人物ですよね。
オリンピックまで絶対に
長生きしてくださいね!!
本日も最後までおつきあい頂きまして
ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す